東京も梅雨明けし、本格的な夏を迎えましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
熊本も少し前に梅雨明けしましたので、本日は晴れ晴れとした熊本城をお届けします♪
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、皆様とお会いできる機会が少なくなっている今、少しでも熊本市を身近に感じていただけるよう、SNSなどを活用しながら、色々な情報を楽しく発信していきます♪
日々の生活の中で、少しの間 熊本市 とつながる時間を共有できれば嬉しいです。

熊本市つながる東京
Facebook
https://www.facebook.com/kumamotoshimeetstokyo/
Instagram
https://www.instagram.com/kumamotoshi_meets.tokyo/


6月1日(月)より熊本城特別公開第2弾として、「特別見学通路」がオープンしました。
地上約6mの高さから、これまでと異なる新しい視点で復旧過程の熊本城を見ることができる空中回廊です。
中でも最大の見どころは、熊本城の堅固な守りを象徴する石垣。武者返しと呼ばれる反り返った姿を、間近で眺めることができ、外観復旧が完了した大天守と並べて見る景色は壮観です。被災当時のまま石垣が崩れた様子も安全に見ることができ、まさに今だけの特典となっております。

緊急事態宣言も解除され、外出自粛も段階的に緩和されておりますので、感染防止に努めて頂きながら、「熊本城」を訪れてみてはいかがでしょうか。

皆々のお越しを心待ちにしておるぞ! (加藤清正風)

6月18日までは熊本県内在住の方を対象に公開しております。熊本県外からのご来熊は19日以降にお願いいたします。また、ご入園にあたっては、感染防止の観点からお客様の人数制限等をさせていただく場合がございます。入園方法等の詳細につきましては公式ホームページで最新情報をご確認ください。
熊本城公式HP(特別公開):
http://castle.kumamoto-guide.jp/grand-unveiling/

 

熊本市×CROSS TOKYO

女性に人気の菊芋など熊本で収穫された野菜と赤坂のベジタブルレストラン「CROSS TOKYO」が初コラボしました。

【熊本市 × CROSS TOKYO】
期間:2020年2月4日(火)~2020年3月4日(水)
店舗:Vegetable Restaurant & Festival CROSS TOKYO
住所:東京都港区赤坂5-4-7-10F(THE HEXAGON bldg.)
電話番号:03-5545-5408
営業時間:Lunch 11:30〜15:00 (L.O.14:00) Dinner 18:00〜23:00 (L.O.22:00)
WEBSITE:https://cross-tokyo.com

2020年1月23日(木)、WeWork KDX 虎ノ門 1 丁目にて、熊本市の企業と首都圏の企業とのミートアップイベントの第4弾「熊本市つながる♡Tokyo ~business meetup Tokyo vol.04~」を開催しました。

日時2020年1月23日(木)
18:30~20:00
場所WeWork KDX 虎ノ門 1 丁目
東京都港区虎ノ門 1-10-5 11F
登壇者岩下卓利
(ハロースペース株式会社 代表取締役)
講演タイトル:次世代エネルギー研究開発プロジェクト「Future Energy Lab」発足に向けて
http://hello-space.co

冨田健二(KIT-CC株式会社 代表取締役社長)
講演タイトル:インクジェット技術の魅力
http://www.kit-cc.net

ハロースペース株式会社 KIT-CC株式会社

今回は、次世代エネルギー研究開発プロジェクトを展開するハロースペース株式会社と、インクジェット技術を専門とするKIT-CC株式会社の2社にご登壇いただきました。次世代エネルギーは未来の新しいライフスタイルを想像でき、インクジェット技術は多用な分野で活用できるという新しい気づきを与えてくれる内容で、参加者も興味深くプレゼンを聞いていました。

 

イベント終了後の交流会では、毎回熊本の「食」をご紹介しています。熊本市の農園で作られた晩生(おくて)みかんと馬刺しの生ハム、赤ワインを試食・試飲していただきました。熊本市から直送されたミカンは、甘みが凝縮されており、食べ始めたら止まらなくなる美味しさでした。11月のイベントでも試食・試飲していただいた馬肉の生ハムと赤ワインの組み合わせは、今回の交流会参加者からも好評でした。

 

 

12月20日、WeWork アイスバーグ(原宿)にて、熊本市で活躍する企業と首都圏の企業とのミートアップイベントの第3弾「熊本市つながる♡Tokyo ~business meetup Tokyo vol.03~」を開催しました。

日時2019年12月12日(木)
18:30~20:30
場所WeWork アイスバーグ
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目12−18
登壇者馬場知幸
(株式会社熊防メタル 技術課 課長)
講演タイトル:めっきとアルマイト。暮らしに役立つ表面処理
https://www.kb-m.co.jp/

熊本清太郎
(株式会社オジックテクノロジーズ 技術部新技術開発課 課長)
講演タイトル:オジックテクノロジーズのご紹介
http://www.ogic.ne.jp/index.html

久保田啓介
(CENTRIC株式会社 感情解析研究室 課長)
講演タイトル:感情の可視化で見えてきた新しいコンタクトセンター運営~現場活用事例に見る国内初導入の音声感情解析ソリューション~
https://centric.co.jp

今回は、「めっき」技術を様々な工業製品応用している株式会社熊防メタル、同じく「めっき」を使った表面処理の技術を医療分野に応用している株式会社オジックテクノロジーズ、人間の声から感情を可視化する技術を持つCENTRIC株式会社の3社にご登壇いただきました。自社の技術を新規事業へ応用・発展させている3社という事で、いつも以上に参加者から質問が寄せられました。

イベント終了後の交流会では、毎回熊本の「食」をご紹介しています。今回は、熊本市の農園で作られたとれたての「苺」、熊本市の有名製菓から取り寄せた「れんこんチップス」「風雅巻き」、そして熊本市でつくられた日本酒を試食・試飲していただきました。苺はとれたてで甘みがあり、交流会参加者からも好評でした。

11月20日、WeWorkギンザシックスにて、熊本市で活躍する企業と首都圏の企業とのミートアップイベントの第2弾「熊本市つながる♡Tokyo ~business meetup Tokyo vol.02~」を開催しました。

日時2019年11月20日(水)
場所WeWorkギンザシックス(銀座)
〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目10−1
登壇者村上祐一
(株式会社KIS SC営業部 課長)
講演タイトル:お手軽に導入いただけるIoTソリューション
www.kis.co.jp

渡邉 直登
(株式会社AiCT(アイクト) 代表取締役 )
講演タイトル:日本初のQRコード型ロッカーLAGOO
lagoo.jp

今回は、IoTソリューションを展開し、工場などで使用するスマートファクトリーのシステム構築を行う株式会社KISの村上祐一さんと、日本初のQRコード型ロッカールームを展開する株式会社AiCTの渡邉 直登さんにご登壇いただきました。

熊本市のIT企業を迎えたイベントという事で、質問タイムには参加者からビジネスモデルや今後の東京での展開など、様々な質問を頂きました。

イベント終了後は、熊本市で作られたフルーツジャムと馬肉の生ハム、熊本ワインを試食・試飲しながら、交流会が開かれました。都内では目にすることのない馬肉の生ハムは大人気でした。

 

10月29日、原宿にあるWeWeorkアイスバーグで熊本市で活躍する企業と首都圏の企業とのミートアップイベント「熊本市つながる♡Tokyo ~business meetup Tokyo vol.01~」を開催しました。3名のプレゼンに対し、イベント参加者からはいろいろな質問がでて、大盛会となりました。

日時2019年10月29日(火)
10:30~20:30
場所WeWork アイスバーグ
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目12−18
登壇者石坂 美由紀
(MUSKAAN 代表/クリエイティブディレクター)
講演タイトル:古着物に新しい価値を生む「アップサイクリング」で日本人の美意識を掘り起こす
https://www.muskaan.jp/

林田 直大
(Hidamari株式会社 代表取締役)
講演タイトル:熊本発コミュニティ型シェアハウスひだまり。
https://sharehouse-hidamari.com/

野澤 翼
(肥後未来スクールCEO/Hello, World CEO/ゼロスクール外部講師)
講演タイトル:多種多様なまなびを実現。「Co-Learn」
https://twitter.com/nozawana_osushi

その後、熊本産のミカンとお菓子、熊本産ワインや赤酒を飲みながら意見交換会が行われ、登壇者と参加者の交流を深めていただきました。

 

11月29日にH.I.S.旅と本と珈琲とOmotesandoで、熊本のお酒をテーマにしたトークイベント「熊本の美味しいお酒の魅力を語り尽くす!」を開催しました。

今回は、熊本の有名焼酎Bar「天真爛漫」のひとみ姐さん、「東京ひっとでとらす協会」の小野さん、観光地域づくりプロデューサーの柳原さんの3名をお迎えし、熊本の焼酎や日本酒の美味しい飲み方、地元の人がおすすめするグルメスポットを紹介していただきました。

都内ではめったに食べられない馬焼肉が食べられる「らむ」や、熊本を代表するステーキの名店「ステーキ松下」、地元ローカル人が集う焼き鳥屋さん「京芳」など、地元の人だからこそ知っている名店の話で盛り上がりました。
また、イベントでは、米焼酎「白岳」や日本酒「純米吟醸酒 銅」などを来場者全員に振る舞い、熊本のお酒を堪能していただきました。首都圏にも熊本のお酒を味わうことのできるスポットが多数ありますので、ぜひ足を運んでみてください!

<イベントで紹介された熊本市のグルメスポット>

商業施設・観光スポット

天真爛漫
https://www.facebook.com/TianZhenLanMan/

瓢六
http://ama-kusa.com/page_pic/hyou_HOME.html

らむ
https://retty.me/area/PRE43/ARE142/SUB14201/100000702265/

松下ステーキ
https://tabelog.com/kumamoto/A4301/A430101/43003137/

京芳
https://tabelog.com/kumamoto/A4301/A430101/43001980/

姿
https://www.facebook.com/amakusasugata

熊本出身のインフルエンサー倉松里奈さん、竹本萌瑛子さん、福江菜々華さんの3名が、熊本市内のインスタ映えするスポットを紹介するトークイベント「フォトジェニックな熊本女子旅」を、11月21日にH.I.S.旅と本と珈琲とOmotesandoで開催しました。

日時2019年11月21日(木)
19:30~20:30
場所〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6丁目12−18
トークゲスト倉松里奈
Twitter:twitter.com/moeko_takemoto/
Instagram:instagram.com/rinapuu818/

竹本萌瑛子
Twitter:twitter.com/moeko_takemoto/
Instagram:instagram.com/moeko_takemoto/

福江菜々華
Twitter:twitter.com/ec_nanaka/
Instagram:instagram.com/nanaka029/
MC児玉アメリア彩

鮮なお刺身をリーズナブルに食べられる居酒屋「夜の魚屋さん」や、「TENTEN」のイチゴが沢山のったソフトクリーム、山崎菅原神社ちょっと変わった恋みくじなど、ついつい写真に撮ってみたくなるスポットがたくさん紹介されました。

<イベントで紹介された熊本市のスポット>

商業施設・観光スポット

サクラマチクマモト
sakuramachi-kumamoto.jp

山崎菅原神社
yamasaki-tenjin.com

オモケンパーク
omoken-park.jp

長崎次郎書店
www.nagasaki-jiro.jp

グルメスポット

ヒノマルキッチン
www.sannenzaka.jp/hinomaru-kitchen

カレーと創作スパイス料理YODARE
yodare.business.site

たごカレー
www.tagocurry.com
八木カレー
八木カレーFacebookアカウント

北熊
hokuyu-shinasoba.com

つけ麺 魚雷
gyorai.co

夜の魚屋さん
tabelog.com/kumamoto/A4301/A430101/43001392/

tapiking
tapiking.com

Shop of Cookie EMI’S
www.higonavi.net/shop/shop.shtml?s=3639

ラニゲート
lanigate.com

TENTEN
1592.jp/archives/shops/15te

熊本城やゆかりの武将について思う存分語ってもらうトークイベント「歴女が語る、熊本城の魅力」を、10月31日にH.I.S.旅と本と珈琲とOmotesandoで開催しました。

日時2019年10月31日(木)
19:30~20:30
場所〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6丁目12−18
トークゲスト小栗さくら 歴史タレント&歴史小説家
いなもとかおり お城マニア&観光ライター
MC児玉アメリア彩

歴史タレント&歴史小説家の小栗さくらさん、お城マニア&観光ライターのいなもとかおりさんをお迎えし、とても充実した1時間のトークイベントとなりました。

熊本城の石垣に刻まれた観音様や、熊本城は「やりすぎ城」と言われるほど様々な防御の仕掛けがある事などなど、歴史ファンにはたまらない内容を聞くことができました。